ゴミ出しのマナー

いつもお世話になっております。

営業部の窪田です

突然ですが、皆さんのお宅では、きちんとしたゴミの出し方、出来ていますか?

我が家では、
ペットボトルはラベルを取って、中を洗う
缶は中を洗う
ビンも中を洗う
プラスチックトレーも洗って資源ごみ、
紙類も仕分けしてまとめて資源ごみ
生ごみはビニールに小分けして、縛ってまとめて・・・

と、ある程度、しっかり出来ていると思います。

でも、これって、特別なことではなく、今の日本では結構当たり前のことだったりす
るのかな、
って、思ってました。

実は、今日、ある物件にお掃除のお手伝いに行ってきたのですが、
ゴミの出し方って、まだまだ、出来ていない人が多いってことを実感させられまし
た。

今日は燃えるゴミの日なのに・・・・
ゴミ袋の中にはたくさんのペットボトルに空き缶にビンが・・・
思わず写真撮っちゃいましたけど、これ全て、燃えるゴミのはずの袋の中から
出てきたものです・・・

で・・・分別が出来ていないゴミ袋って、何と言いますか、結構不潔なんです。
匂いとか変な液体とか・・・

元々は家の中に置いてあったと思うのですが、そんなのが家の中にあると思うと、
嫌だな、って思いました。

きちんと、ゴミを仕分けして、マナーを守って管理すると、そんなに不潔な感じには
ならないと思います。
私も最初は面倒に思いましたが、毎日のことなので、逆にそれが当たり前になってい
ます。
今では全然面倒でないですし、ゴミを出す時も手間がありません。

て、ことで、

朝早くから、ゴミの仕分けをしている人たちのことも考えて、
今一度ゴミの出し方、マナーの見直しを、是非、考えてみて下さい。