貯水槽周りの点検
今回は、普段どのような点検をしているかを書きたいと思います。 皆さんが住んでいるマンション・アパートに写真のようなものがありませんか? こちらは「貯水槽」というもので、住宅内で使う水を貯めておくものになります。 普段開け ...
続きを読む »今日は
11月10日金曜日 今日はサッカー日本代表 対 ブラジル代表戦が有ります 今回は、何と言ってもこれまで代表を引っ張ってきた3人が外れたことが話題となっ ています。 世代交代は必要なものの、長い間中心で活躍してきた人たちが ...
続きを読む »現場では・・・
業務部の米澤です。 約2ヵ月ぶりのブログです。 私は主に、事務所で消防点検の報告書を作成しておりますが たまに現場に出て点検をすることがあります! 現場での火災受信機の点検について少し書きたいと思います。 ・火災が発生し ...
続きを読む »いざという時の為に
当社で注力している消防用設備等保守点検。 点検後に色々な指摘が確認されます。 ベランダに設置されている避難器具が老朽化してませんか? 見るからに錆びて腐食している場合には、交換が必要です。 火災など有事の際、階下へ移動す ...
続きを読む »会社の○○さん
こんにちは、業務部の高橋です。 季節が過ぎるのが早くてビックリするこの頃です。 ここ最近寒くなって、朝晩は冷え込みますね。 季節の変わり目は風邪を引きやすいので「手洗い・うがい」がとても大事です! そろそろインフルエンザ ...
続きを読む »高圧洗浄機
お久しぶりです、清掃部の佐藤です。 今回は最近会社で購入しました、高圧洗浄機の紹介です。 マンション清掃や排水管清掃などいろんな場面で使用するものです。 今まではポータブルのものを使っていたのですが、 これに替えてからさ ...
続きを読む »新しい期の始まり
こんにちは! 工事部の笠原です! 始まりましたねぇ~~~! そう、10月はアイ・アンド・アイ㈱にとってスタートの月なのです! 新しい期の始まりです! カレンダーでいえば「正月」! 学校でいえば「新学期」! 気合が入ります ...
続きを読む »意気込み
こんにちは、営業部の谷口です。 なんだかあっという間に 夏らしい夏を感じないまま もうすぐ10月に突入ですね。 そして、今年もあと残り3か月・・・ホントに日々過ぎていくのが早く感じます。 以前読んだ本で、「歳を取るにつれ ...
続きを読む »初ブログ
はじめまして、メンテナンス部の山田です。 自分は日々、お客様の建物にお伺いして消防設備、給排水設備等を点検しています。 設備が正常に機能しているか確認して行く中で、 築年数に関係なく様々な不具合を見かけます。 その中で何 ...
続きを読む »KY目標
日々作業等をしていく中で、注意しても起ってしまうことありますよね。 当社では外出する際に、KY目標=危険予測目標を行先と共に記載しています。 本来は危険予測というからには、その類のものを書くのでしょうが、 現在は、『本日 ...
続きを読む »