どうも佐藤です。
学生の頃から哲学という観点から般若心経を始めとする仏道の本を読んでいるんですけど、
仏教では、実はこの世界には「楽」(快楽)は存在していなくて「苦」が減ったときに、ふと身体が軽くなり、それが「楽」だと錯覚するんだそうです。
つまり、快楽ばかり求めていると、苦も同時に引き寄せてしまい、求める人は常に苦に悩まされる結果となる。
苦に対してプロセスを行い、楽を求めるわけではないマネゲ論はそういった神髄を付いているなあと今日この頃思いました。
電話: 03-5822-6370
受付時間: 平日 9:00 〜 18:00
どうも佐藤です。
学生の頃から哲学という観点から般若心経を始めとする仏道の本を読んでいるんですけど、
仏教では、実はこの世界には「楽」(快楽)は存在していなくて「苦」が減ったときに、ふと身体が軽くなり、それが「楽」だと錯覚するんだそうです。
つまり、快楽ばかり求めていると、苦も同時に引き寄せてしまい、求める人は常に苦に悩まされる結果となる。
苦に対してプロセスを行い、楽を求めるわけではないマネゲ論はそういった神髄を付いているなあと今日この頃思いました。