現場では・・・

業務部の米澤です。
約2ヵ月ぶりのブログです。

私は主に、事務所で消防点検の報告書を作成しておりますが
たまに現場に出て点検をすることがあります!

現場での火災受信機の点検について少し書きたいと思います。

・火災が発生した時に受信機にちゃんと信号が来るのか
(警備会社等に通報が届くか)
・火災が発生している階や場所が合っているか
・火災を知らせるベルはちゃんと鳴るのか

などなどを実際に試験をして確認します。
私はいつも受信機側で操作をしますが、
火災発生を知らせる感知器やベルの場所と受信機に分かれて
無線を使って状況確認を行っています。

物件によって火災受信機の種類や操作の仕方は少し異なります。
そのため操作をするときはドキドキします。
鳴るとわかっているベルも実際に鳴ると毎回びっくりしてしまいます。。
 
最近は操作や音に少し慣れてきたようにも感じます。
そして現場に入ることで、報告書の入力も(2ヵ月前に比べて)
スムーズになったように感じます!