雨の日に出来る清掃
こんにちは、清掃部の佐藤です! 6月に入り、そろそろ梅雨時期になり、雨の日が多くなってきますね。 雨の中でも、もちろん清掃はしなければなく、 大変だねと声をかけられることもあります。 確かにゴミや落ち葉は床に ...
続きを読む »思い出の品
こんにちは。工事部の笠原です。 皆さんは何か思い出の品とか大切にしているもとありますか? 私は正直、私生活においては物にあまり興味がなくて、使わなくなったものはどんどん処分しちゃう派です。 だ ...
続きを読む »高所作業もご相談ください。
メンテナンス部、鈴木です。 巡回設備点検で日頃お客様の物件内を点検させていただいております。 館内を見る際には、住民の方々の不都合になっていることはないかということを念頭に 回らせていただいています。 先日 ...
続きを読む »早起きは三文の得との噂
こんにちは、業務部の斉藤です。 先日、SNSで見かけて一目ぼれしたマグカップを通販で購入しました! スターバックスのもので、夏の浜辺をイメージしているそうです。 (すごく可愛いので調べてみてください!) 季節限定の商品は ...
続きを読む »トコジラミ
昨今トコジラミの増加がニュースになっていて気にはなってましたが、 通販と旅行だけのイメージが強く対岸の火事かな程度の認識でした。 最近鉄道の座席で発見された報道を聞いてかなりひやひやしてます。 春先で暖かくなってきたので ...
続きを読む »積雪・凍結時のルール
首都圏でちょっと前に雪が降りました。 雪道は慣れていないので、運転が怖いです。 知らなかったのですが、道路交通法で各都道府県で積雪・凍結時のルールが決められているそうです。 東京都では、「積雪 ...
続きを読む »いつもありがとうございます
こんにちは。 当社で清掃をお任せいただいている現場の話ですが、 飲食禁止・喫煙禁止の外階段で酒盛りの跡があると清掃員からの報告を受けることが多々あります。 しかも真冬のこの時期に。お酒の空き缶、食べ残しにタバコの吸い殻が ...
続きを読む »ジンクス
私には気にしているジンクスがとくにありません。 家を出るとき右足だったか左足だったか思い出せません。頭に鳥のフンが落ちて来ても、がっかりはしますがヤラレタァくらいしか思いません。 好きな色とか数字とかもとくになく、好き嫌 ...
続きを読む »欲
最近、ふとした時に、自分の欲求を客観的に捉えたり、感じたりする事があります。 人間なので当たり前の事ですが ・わからないから知りたい ・興味が湧いたから読みたい 歳を重ねていくうちに、見方、捉え方の変化を感じているこの頃 ...
続きを読む »バッテリー
蓄電池、内蔵電池、予備電源などの呼び方がありますがバッテリーです。 非常用設備には停電時にバッテリーに切替わり機器を維持するために使われます。 バッテリーの交換目安は一般的に5年です。 5年を経過していても動作しますが、 ...
続きを読む »